• 2024.12.09

「Innovate for Longevity: Health and Wellness Challenge」フォーラムに登壇しました

当社は、マレーシアのサンウェイ大学で開催された「Innovate for Longevity: Health and Wellness Challenge」フォーラムに登壇しました。


■登壇概要

【開催日時】2024年11月19日

【登壇者】ASEAN事業本部 副本部長 塩塚 正勝

【登壇内容】

当社からは本フォーラムの趣旨「ASEAN地域が直面する健康や福祉の課題に対応する最先端技術ソリューションを紹介すること」に沿い、ヘルスケアイノベーション事業部が日本国内において実施している保険者向けのレセプト点検や、データ分析、保健事業支援などのソリューションによる「国民の健康増進と医療費適正化」を通じた、安心して医療を受けられる環境の維持の取り組みについて発表しました。 また、アカデミア等との共創活動にて医療課題解決を推進する未来共創Labの取り組みや、ASEAN事業部のマレーシア、ASEANを含む日本国外に対する事業領域内容を紹介しました。

 

 ヘルスケアイノベーション事業部の事業内容について

 参考URL:https://jmics.jp/

 

 未来共創Labの共創活動の取り組みについて

 参考URL:https://www.jastlab.jast.jp/

 

■その他の登壇者の主な発表内容

・リジェネソーム株式会社 鈴木 健吾氏

【登壇内容】

平均寿命と健康寿命の格差を埋めるべく、研究・開発・ヘルスケアサービスを統合したASEAN地域に対する解決策として、エクソソームを活用した未来の治療法のビジョンを紹介

 

・Sustainable Food Asia Sdn. Bhd. Boon Lee Chiam氏

【登壇内容】

マレーシアにおける非感染症疾患(NCD)の深刻な現状について言及したうえで、持続可能な健康ソリューションの必要性を訴え、食生活の変化や教育を活用した課題解決の方向性を提示

 

・サンウェイ大学 医療生命科学部 Goh Bey Hing教授

【登壇内容】

機能性食品や生物活性の高い化合物に関連する革新的なソリューションを提供できる可能性がある研究の取り組みを紹介

 

 

■「Innovate for Longevity: Health and Wellness Challenge」について

会場では質疑応答などに加え、学生向けコンペティション「Innovate for Longevity: Health and Wellness Challenge」も開催されました。このコンペティションは、日本の技術革新からインスピレーションを得て、長寿と生活の質を向上させるソリューションを開発することを若いイノベーターに奨励するものとして設計されています。

 

■今後の展望

この度のフォーラムは、ASEAN地域のヘルスケア課題を解決するための国境を越えたアプローチについて協議を行い、盛況の中で幕を閉じました。当社の未来共創Labでは、メディカルビッグデータ「REZULT」の活用や伴走型による新規商材開発を通し、他企業やアカデミア、自治体との連携を強め共創DXを推進しています。グローバル市場を含むヘルスケア課題について、今後も課題解決のためのアプローチを進めて参ります。

 

【本件に関するお問い合わせ先】

 日本システム技術株式会社

 総務人事部 担当:山下、石田

 TEL:06-4560-1000

 Mail:press@jast.co.jp

以上