• 2025.04.24

JPxData Portalにおける「JADAAオルタナティブデータカタログ」について

日本取引所グループ各社及び協業会社が提供する200種類以上のデータの特徴や活用方法、東証上場銘柄の基本情報や開示情報等を検索・閲覧できるデータポータルサイト「JPxData Portal(ベータ版)」が株式会社JPX総研(所在地:東京都中央区、代表取締役社⾧:二木 聡、以下「JPX総研」)により提供されております。

 

「JPxData Portal(ベータ版)」の中で、一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会(所在地:東京都中央区、代表理事:東海林 正賢、以下「JADAA」)及び当社が協力を行い、JADAAの会員企業が保有するデータの概要等を「JADAAオルタナティブデータカタログ」として公開し、実証実験を実施してまいりました。詳細は以下JADAAのプレスリリースをご確認ください。

■オルタナティブデータカタログ公開のお知らせ(2025年1月30日付)

https://alternativedata.or.jp/wp-content/uploads/2025/01/JADAA_datacatalog_pressrelease.pdf

 

このたび、「JADAAオルタナティブデータカタログ」公開後である2025年2月1日から2025年3月31日までを実証実験期間とし、本取り組みへの評価及び機能拡充に向けたアンケートを実施したところ、データカタログサイトに満足している方は90%以上、データカタログサイトの運営を継続してほしいと回答した方は100%となり、データカタログサイトの運営を継続する運びとなりました。一方で、アップデート情報やインタビュー記事掲載のご要望も多くいただいていることから、2026年3月末まで実証実験期間を延長し機能拡充を行ってまいります。詳細は以下JADAAのプレスリリースをご確認ください。

■オルタナティブデータカタログの機能拡充について(2025年4月24日付)

https://alternativedata.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/JADAA_datacatalog_pressrelease202504.pdf

 

当社は今後も「JPxData Portal(ベータ版)」や「JADAAオルタナティブデータカタログ」が日本市場のデータの集積地として、幅広くご利用いただけるサイトとなるよう、JPX総研、JADAAと協力のうえ、取り組みを行ってまいります。

 

<参考>

JPxData Portal 「JADAAオルタナティブデータカタログ」

https://clientportal.jpx.co.jp/ClientPortal/s/jadaadatacatalog/JadaaDataCatalog__c/

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】

 日本システム技術株式会社

 未来共創Lab 担当:鈴木

 TEL:03-6718-2785

 Mail:jast-lab@jast.co.jp

 URL:https://www.jastlab.jast.jp/

 

以上